
PAO
1989年に販売された日産パオは、経年劣化による故障やトラブルが発生しやすく、頻繁なメンテナンスを必要としている場合がとても多いです。Garage44では専門店だからこそ得られる知識と経験を生かし、「パオ」のあらゆる修理や整備などの相談を承ります。
PAO
Maintenance
ご利用にあたって「ガレージサービスについて」を必ずお読みください。
PAO
Parts
ご利用にあたって「ご注文について」を必ずお読みください。
Garage44がおすすめする「PAO」のオリジナルパーツをご紹介
-
フォグランプキット 照明はLEDの全盛期ではありますが、LEDタイプのフォグランプはパオの雰囲気を著しく壊すので当時製のランプユニットに拘り復刻させました。 …
-
キャンバストップ ジャーマン生地は、雨・風などの外的要因に非常に強い生地で知られており、耐候性は純正品を凌ぐ精度です。その風合いもパオの外観を演出する大切な …
-
サスペンション 日常の乗り心地や操作性を考えて企画し、商品化まで何度も実走行を繰り返しテストした、パオ専用のサスペンションが完成しました。 気になる車高は、 …
-
パオのマフラー おすすめチェック!! エンド部分は鏡面仕上げで美しい純正マフラーと同等の排気音で安心街乗りを重視した性能で快適 外観、素材について テールエ …
-
アンダートレイ張替え アンダートレイ張替えは標準色の灰色、写真の黒のほかカラーサンプル(下記参照)に掲載されているサンプルから好みの色を指定することができま …
-
ダッシュボード張り替え カラーサンプル(ボタン参照)からの色指定が可能です。アンダートレイと同色も指定することもできます。 通常は穴の無いフラットな仕上がり …
-
デフロスターサイドグリル 吹き出し口周辺の温度は、インストルメントパネルが鋼鉄製であること、素材の樹脂の経年変化により高熱にさらされたままではどうしても送風 …
デザインや機能性を考え、パオ純正品を忠実に再現することを目指しましたが、製作の過程で一部分のみ変更した方が良いと考え商品化させていただきました。
-
強化オルタネーター【80A】 現代の軽自動車には世界的にも注目されるいくつもの新技術が満載されています。なかでも特に小排気量エンジンに最適化され、高い技術を …
-
ブレーキパッド・ローター PAO・FIGAROのオーナー様は薄々は気が付いているはずです。ブレーキの効きが弱く感じるけど・・・古いクルマだからこんなものなの …
-
軽量クロモリフライホイール 純正フライホイールの問題点(重量、バランス不良、強度不足)を解消すべくオリジナルで製作しているGarage44オリジナルフライホ …
-
オリジナルエンジンオイル 現状のパオ・フィガロのエンジン状態を把握している、当店だからこそ製作出来たパオ・フィガロ専用設計の完全オリジナルエンジンオイルです …