スタッドレスタイヤについて [1]

新年あけましておめでとうございます。

2022年の初投稿は【スタッドレスタイヤ】の話題にしようと思います。
毎年、寒さ厳しい予報が出始める頃に、弊社の顧客様からご相談が多くなるのが、

「スタッドレスタイヤタイヤチェーンどちらが正解??」

「それは、お客様それぞれだと思いますよ・・・」と言いたいところですが、それでは回答になっていないので、今回は『自分ならこうする!!』というお話しをさせていただこうと思います。

その答えは【スタッドレスタイヤ】一択で大丈夫ではなかろうかと考えています。

ただし、『積雪に縁がない関西地方在住、40歳独身男性』の場合としてお考え下さい。

【タイヤチェーン】について

そんなもの使ったことがない! 

なのでそれ以上答えようがありません。そもそも、私は装着の仕方がわかりません・・・。

備えあれば憂いなし 準備万端 

それはスタッドレスタイヤを履き替えている人に当てはまることであり、準備万端でもなんでもなく、「ただのその場しのぎでしょ?」と考えています。

よく道端でチェーンをはめている光景を目にしますが、

寒い中、道路の片隅で よーそんなめんどくさそうな事やってられるよな・・・
最初からスタッドレス履いてこれば目的地までノンストップだろ・・・
チェーン装着して頑張ってるな!!」と思われる時代は、もうとっくに過去の話し。
ケチらずスタッドレス履けよ、装着している姿がなんだか必死で逆に嫌っ。

としか思っておらず。

よって、個人的には【タイヤチェーン】は個人的に選択肢に入ってこず(__)

タイヤチェーンは、

あくまでも応急処置としてはとっても優秀だと思います。また、アイスバーンのような道路状況過でスタッドレスだけでは対応が難しく、さらなる安全を求めるためチェーンを追加装着するのは別の話し。

しかし、そんな積雪・凍結した道路状況が想定される場合はクルマを利用しない。もしくは、どうしてもクルマを利用しなくてはならない場合は、雪道の運転が得意で、人がゆったり乗れて、荷物がたくさん積める大きめのクルマを所有している人をピックアップ! 「ガソリン代を出すので送迎して!」と・・・。

長くなりそうなのでタイヤチェーンについてはここまでにし、次回はスタッドレスタイヤについて投稿させていただこうかと思います。

※写真はすべてイメージです